広島カープの本拠地である「マツダスタジアム」には、他球場にはないユニークな席がいろいろ備わっています。
中でも野球ファンの度肝を抜いた席というのが「寝ソベリア」というシートです。
このマツダスタジアムは、2009年に新しく建て替えられた球場なのですが、球団が「単に野球を見るだけでなく、複合的に楽しめる設備を付加させたい」というコンセプトから、いわばアメリカのような「ボールパーク」的要素を盛り込んだ施設となっています。
それではこの「寝ソベリア」について、チケットの値段や購入方法、席数や人数制限はどうなっているのかを紹介したいと思います。
スポンサーリンク
寝ソベリア価格と席数
■ 1クッションの価格は7000円。1クッションに2名座れます。3歳未満は人数にカウント
されません。
1名の利用でもOKですが、料金は変わりません。
■ 席数は39クッションです。
■ 寝ソベリアの予約限定で「オプションフードメニュー」 があり、1人前1000円(税込)
です。
3つのセットの中から、当日売店で選ぶことができます。
スポンサーリンク
寝ソベリアの購入の仕方
ご存知のようにこの「寝ソベリア」は、マツダスタジアムにしかありません。
したがって、広島カープのホームゲームの時しか利用できないということになります。
しかも席数が39と限られていますので、チケットを入手するのは至難の業といえるかもしれません。
もし入手できたらそれは大変ラッキーなことといえますね。
そして愛する彼女や奥さんを連れて行ったとしたら、きっとあなたは鼻高で感謝されること間違いなしですね。
それでは、肝心な購入方法をお伝えします。
購入方法は2種類になります。
① マツダスタジアムの入場券売り場で購入する方法
ここで買えるのは、2段あるシートの上段部分らしいです。
② セブンチケットでの購入
* パソコンで購入する方法
* セブンーイレブン店頭での購入
セブンーイレブン店頭のマルチコピー機を操作し、「セブンチケット」を選択購入します。
なお、広島東洋カープの様々な資料やマツダスタジアムの詳しい案内をご覧になりたい方は、以下のURLへアクセスしてみてください。
チケット購入案内も
ところで、この「寝ソベリア」のクッションの材質のことですが、2015年から少し改良されて、高反発素材を使用しており、より快適になっているそうです。
そして、もし観戦中などに雨が降った場合は、ビニールカバーの提供もあるらしいです。
でも大雨の場合はどうしようもないでしょうけどね。
それから、冒頭にも述べましたが、この「寝ソベリア」の席数は決して多くはなく、入手が難しいかもしれませんが、何としても一度体験してみたいという方には、オークションサイトで購入するという手もあります。
但し、値段は正規の7000円では買えないということはご承知おきくださいね。
ちなみに、ヤフオクなどを見ますと、通常7000円のチケットが12,000円から15,000円くらいで取引されているようです。
話のタネに一度は「寝ソベリア」を体験してみるのもいいかもしれませんね。
以上最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク