現在のアクション映画では、CGを使った作品が圧倒的に多いのですが、ここにきて綾瀬はるか、長澤まさみといった代表的な女優までもアクションに挑戦していますね。
そんな中で、最近は格闘技経験を持つ、本格的な若手アクション女優の活躍が目立ち始めています。
そこで最も期待されている女優の一人である「美人」で「武術太極拳」の大会でも輝かしい実績を持つアクション女優の「山本千尋(やまもとちひろ)」さんをご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
山本千尋プロフィール
:生年月日 1996年8月29日(2016年4月現在19歳)
:出身地 兵庫県神戸市東灘区
:出身高校 芦谷学園高校(2015年3月卒)
:身長 155cm
:体重 43.5kg
:サイズ B-82・W-57・H-85cm
:ジャンル 太極拳選手・女優
:所属 株式会社 玄武(ウェストコースト)
来歴
彼女は3歳から太極拳を学び、2012年9月にマカオで開かれた第4回世界ジュニア武術選手権大会で槍術Aで金メダル、剣術Aと長拳Aでそれぞれ銀メダルを獲得しています。
Aというのは、年齢別のクラス分けのことで、一番年齢の低いCクラスから年齢の高いAクラスという分け方になっています。
もちろん彼女は2012年以前のJOCジュニアオリンピックカップにおいても、何回か優勝をしています。
こうした輝かしい実績を持って、2014年公開の映画「太秦ライムライト」のヒロイン役で映画に初出演しました。
しかし、彼女は最初から芸能界を目指していたわけではありませんでした。
武術太極拳でチャンピオンになったことをきっかけに、当初彼女は太極拳の先生になりたかったようです。
しかし、どちらかというと太極拳はマイナーな競技ではあるが、ニュースになることで認知してもらえる。もっと知ってほしいという気持ちが沸いてきて、それなら武術を生かせるアクション女優になろうと決めたのだそうです。
そこでまず最初は、テレビのオーディション番組をきっかけに芸能界入りし、「太秦ライムライト」のオーディションを受けて見事ヒロイン役に抜擢されたのでした。
スポンサーリンク
<演劇>
時空警察ヴェッカー1983(2013年8月14日~18日、笹塚ファクトリー)サポートドロイド ナイン役
<映画>
◆ 太秦ライムライト(2014年落合賢監督)ヒロイン 伊賀さつき 役
この作品は、同年モントリオールファンタジア国際映画祭にて最優秀作品賞を受賞してい
ます。又、「斬られ役・殺され役」で有名な「福本清三」さんも最優秀男優賞を獲得して
います。
◆ 新選組オブ・ザ・デッド(2015年)ヒロイン 火藤純 役
この作品により、ベストアクション女優賞に選ばれています。
<テレビ>
ドキュメンタリー
*UZUMASAの火花 (2014年1月9日 BSプレミアム)
テレビドラマ
*手裏剣戦隊ニンニンジャー忍びの29・302015年9月13・20日 テレビ朝日)
高坂キキョウ 役
身長や彼氏、大学のことについて
プロフィール欄のとおり、身長は155cmということで、平均的な日本女性のサイズですね。
3サイズもごく平均的と思いますが、激しいスポーツをしているので、アスリートらしくとても体が引き締まっていると思います。
顔がいいですね。
特に「目」が素敵ですね。目ジカラがすごいです。正しく勝負をする人の目です。
ところで、この目の感じは女優の誰かに似ていると思いませんか?
真っ先に思い浮かぶのは武井咲さんですよね。
次に彼女には彼氏がいるのかどうかということですが、幸か不幸か今はいないようです。
それもそのはず、彼女は3歳からわき目も振らずひたすら太極拳に打ち込んできたのですから、恋をする余裕は無かったと思います。
しかし現在は大学生になっていますので、少しは余裕も出てきているかもしれません。
大学名はわかりませんが、大学進学の目的は「映画は演技者だけで成り立っているわけではない。制作や撮影、技術などの裏方がいないと成り立たないのだから、メディア全般のことを勉強したい。」というのが理由のようです。
このことから浮かぶいちばん有名な大学といえば日大の芸術学部なんですが、どうでしょうか?。
そういうわけで彼女は、現在は芸能活動は中断もしくは充電期間中といえるかもしれません。
夢は、アンジェリーナ・ジョリーのようなハリウッドのアクションスターで、そのためにも英会話もできるようにと英語の勉強もしているようですね。
とても頑張り屋さんなんですね。
日本のアクション女優ですと「志穂美悦子」さんが草分け的存在ですが、彼女なら必ず第2の志穂美悦子になれる素質はあると思いますので、その日が来るまでもう少し待ちたいと思います。
美貌と技術そして演技力が備われば、日本に限らず世界に通用するアクション女優になれることは間違いないと思います。
大いに期待したいところです。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク